
【再開したらやりたいこと4】3蜜対策。換気を調べてみたら、、、
こんにちは!
管理人のクージーです。
先日、急ぎで出すものがあり郵便局本局に行ったら、時短で閉まっていました。
googleで確認していたのですが、普段と違うので、問い合わせとかしないといけないですね。
さて、今日は換気のことです。3蜜対策。
高円寺デポには、換気扇1台と窓が5枚あります。
デポの換気扇は、建築基準に基づいて設置されています。
調べてみたら、換気扇の基準ってたくさんあるんです。
三菱電機さんのサイトに載っていました。興味ある方はどうぞ。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/guide/support/knowledge/detail_01.html
人数とか、活動量とかでも違うんですね。
じゃあ、他にできることを考えると、デポには5枚の窓があります。
これを開けておくと、バッチリですが、問題はエアコンが効かない!
そして、虫が入ること。虫よけグッズ。吊り下げタイプやスプレー、ハーブもありますね。
換気扇を回しながら、気になったら、窓を活用ですね。
蚊に刺されたくないし。
最後までお読みいただいてありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。